あやや。
2001年11月6日あんまりにも咳がひどくなって、夜も何時間も咳のせいで寝れなくなっていたので今日医者に行きました。
もっとはよ行け!ってな感じですが、ほんとはよいきゃーよかった・・・
気管支炎を起こしてて、肺もちょっとやられておりました。あーぁ、なんてこったい。
甘く見てたわι
でも薬の説明を聞いてるときに興味を引く薬発見♪
その名も「ホクナリンテープ」!!
表に『経皮吸収型・気管支拡張剤』とあります。
これって一般的なのかな〜でも私は初めて咳を【貼って】おさえるという薬に遭遇したので、興味シンシン☆四角いバンソウコウくらいの大きさです。
テープの貼る位置は、胸と背中と上腕ってことらしいんだけど、何故に気管支なのに上腕??
謎のまま貼ってます(笑)
だって、胸だと汗をかくのですぐ剥がれてきちゃうし、なんかかゆくなるので・・・背中は1人ではうまく貼れません。
効果は・・・・どうなんでしょうね?(笑)
ちょっとおさまってると、暗示にかかってるような気がしないでも、ナイ。でもまったく咳が出ないわけでもないのでボチボチかなぁ〜。
もっとはよ行け!ってな感じですが、ほんとはよいきゃーよかった・・・
気管支炎を起こしてて、肺もちょっとやられておりました。あーぁ、なんてこったい。
甘く見てたわι
でも薬の説明を聞いてるときに興味を引く薬発見♪
その名も「ホクナリンテープ」!!
表に『経皮吸収型・気管支拡張剤』とあります。
これって一般的なのかな〜でも私は初めて咳を【貼って】おさえるという薬に遭遇したので、興味シンシン☆四角いバンソウコウくらいの大きさです。
テープの貼る位置は、胸と背中と上腕ってことらしいんだけど、何故に気管支なのに上腕??
謎のまま貼ってます(笑)
だって、胸だと汗をかくのですぐ剥がれてきちゃうし、なんかかゆくなるので・・・背中は1人ではうまく貼れません。
効果は・・・・どうなんでしょうね?(笑)
ちょっとおさまってると、暗示にかかってるような気がしないでも、ナイ。でもまったく咳が出ないわけでもないのでボチボチかなぁ〜。
コメント