見てきましたよ〜〜
オールナイトで「ハリー・ポッター」の映画。
この日が満月の夜と聞いて、絶対に見に行く!と決めたあたり単純??でも、満月の夜に魔法使いの映画を見に行くって、なんかいいやん(笑)
昼間だと多そうなので(並ぶのイヤ)オールナイトだったら空いてるかな、と。
ぷっちらるのライブ行かれへんし、なんか楽しいこと見つけないとやってられません(><)

前日、思いきってしいにゃんに声をかけるとOKの返事♪
仕事終わってからだから、22時に梅田の泉の広場付近で待ち合わせして、1時からのピカデリー1≪字幕版≫を見ることに決定☆
22時の回には間に合わないだろうってことで1時にしたんだけど、行って覗いてみると急遽オールナイトをやってないピカデリー2で≪字幕版≫が22:30から上映!!らっき〜〜♪(^▽^)

余裕でいい席GET。グッズコーナーでコスプレセットのほうき(デカイ・爆)に大受けしつつ、しいにゃんはニンバス2000ペンを買う(笑)←くるくる廻しすぎてキャップをなくさないようにね!
ピンバッチとポストカードを買ったんだけど、本当に欲しいのは売りきれてて残念。高いけど、黒いローブ雰囲気があってよかったなぁ〜〜。
ただし、問題は日本人に合うかだけど(笑)
 
 
 
 
えーと、映画をこれから見に行く人は
これから↓はネタバレありなので気をつけて下さい。
注意はしましたよ〜〜。いいよね??

私は映画の元となっている、ちょうど1巻しか読んでいなかったので(しかも最近)やはり所々、すぽっ!と抜け落ちているところがムショウに気になりました。でも2時間半で納めようとしたらしかたないよねι本ではじっくりと時間がかかっているところをエピソードをカットしてちょこっとだけ見せたり。
ダイアゴン横丁でのドラコとの出会いや、魔法学校に向かう汽車の中でのウィーズリー家兄弟とのやりとり、各寮の説明や、ハグリッドが育ててしまったドラゴンを、ロンのお兄さんに届ける為の夜のお忍び、悪戯好きなゴースト?とか。細かいのはまだ他にもあるけど、抜けてるか変ってました。
あと個人的な好みで言うと、血みどろ男爵はもっとおどろおどろしくして欲しかった。怖くないんだもん(笑)

しかし!それはそれ。
映画じたいは楽しめました♪♪
↑にあげた以外は本の世界に忠実だし、主役のハリー、ロン、ハーマイオニー役の子達がかわいいの〜〜〜〜!!!確かにこの3人はハマってます。あと、マグルの叔父さん叔母さん家に飛んでるふくろうから落ちた手紙が、スーーッとドアのポストに入るとこは、さすが魔法の手紙と唸ったね(笑)
それにダイアゴン横丁!!
もう感動(><。。。めっっちゃあそこに行って買物したいです。スクリーンの中に入りたいと思ったマジで。それにカエルチョコレートのチョコが飛んでっちゃったり(跳ねて・爆)、ご馳走が突然現れるとこや、フクロウがいっぱい飛んでるシーン、動き喋る肖像画。
そしてなんと言っても「クィディッチ」の試合!!
すごくスピーディーで迫力があって、スゴイとしか言いようがない。これは本では味わえない、映像だからこそ味わえる醍醐味ですねー。金のスニッチも羽がしなやかでかわいい☆

きっとDVDとか出たら買ってしまうでしょう。来年の冬の映画も見に行くぞ〜〜楽しみ♪♪

あ、最後に映画見た人に質問。
組み分け帽子、ドロロン閻魔くんの帽子に見えたのは私だけでしょうか。←日本でしかわからないネタだなーしかも年代がバレバレ(爆)

映画終わった後は、軽く食事を取ってビックリすることもありつつ(笑)いやー楽しかったです。
朝の4時にお店を出て、始発まで24時間のマンガ喫茶で3時間マンガの読みあい(^^;
ちょっと気になってた、マガジン(サンデーかな?)の「ホイッスル!」ってサッカー漫画を11冊読破しました(笑)続きは貸し本屋で借りよー。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索